数あるホームページの中から目にとめて頂き有難うございます。
目の教室は、子供たちの発達に不可欠な「見る力」に特化した子どもの視覚発達支援センターです。
もともとは成田市にありました田中稔眼科に付属し、目に関連する発達支援事業を行っておりましたが、2021年10月に独立した民間のセンターとなり、JR佐倉駅近くに移転し、引き続き子供たちへの検査やサポートを行うことになりました。
当施設には国家資格を持った視能訓練士、作業療法士、心理士などが在籍しています。
主に年長さんから小学校6年生までのお子様を対象としていますが、読み書き困難などの学習障がい(LD)の方ですと大学生の方までご相談をお受けしております。
当施設が一番大切に考えているのは、ひとりひとりの子どもが学習や生活場面において安心して自分の力を発揮できるような、環境作りを一緒に考えていくことです。
子どもを育てる社会にも課題が多い世の中です。そんな中で、それぞれの子どもが周囲に理解され、社会で幸せに生活をしていくことが出来るよう、微力ではありますが一助となれれば幸いです。
いつでも気軽に相談できて楽しく通える施設にしていこうと思っております。
スタッフ一同お待ちしております。
まずはこちらの電話番号までお気軽にお電話を下さい。
電話番号:090-3241-7855
受付時間:月曜日から木曜日 朝10時~16時
全てのご予約はお電話にて承ります。
検査などでスタッフがお電話に出られないことがございます。
着信履歴に残りましたお電話には必ずこちらからお電話を折り返ししておりますので、お電話がつながらない場合は少しお待ち頂けますようお願い致します。
以上のことを確認させて頂き、初回のご相談の予約日を決めます。初回ご相談の日は、保護者様からお子様についてのお話を詳しく1時間強ほどお伺いし、お子様の眼球運動の検査や模写の検査などを行います。その後支援や配慮についてお話させて頂きます。約2時間お時間を確保してあります。
恐れ入りますが、ご予約を頂いた日から10日以内に、以下に記載の指定銀行口座へ8,800円のお振込みをお願い致します。
千葉興銀 成田支店830
口座番号 1118433 アイレア(カ
※お振込みの際のお名前は【お子様のお名前】でお願い致します。
入金が確認出来ましたら、こちらから問診票と予約表を郵送致します。万が一、お振込み後1週間を過ぎても郵便物が届かない場合には、お手数ですがお電話を頂けますようお願い致します。
電話番号:090-3241-7855
お子様と保護者様で受付にお越し下さい。なるべく大人数でのご来院はお控え下さい。
当日は郵送させて頂いた予約表をお持ちになって、千葉こども目の教室に直接お越しください。
保護者様にお話しをお伺いする時間が長い為、お子様が飽きてしまわないように、お子様の好きな本や塗り絵、おもちゃなどをご持参下さい。お子様には簡単な図形を描いてもらう検査、眼球運動の検査、場合によっては簡単な読みの検査を実施させて頂きます。
視覚認知検査が適応と判断させて頂いたお子様は終了後に視覚認知検査のご予約をお取り致します。まだ視覚認知検査を実施することが難しいお子様や、眼球運動が極めて未熟なお子様などは、まずは作業療法やビジョントレーニングのクラスで何回かお預かりをするケースもあります。また、視覚認知検査まで時間があいてしまう場合などは、その時必要であると考えられる支援方法や、配慮などをお伝えし、トレーニングのテキストなどについてもご紹介致します。
保護者様とお子様で来院して頂きます。
受付で事前にお渡しをしてある予約票をお渡し下さい。準備が出来次第、視覚認知検査を開始致します。
検査は丁寧に行います。お子様にもよりますが、検査には概ね2時間を要します。
終了後に検査員から簡単な説明があります。
検査とお話が全て終了しましたらお帰り頂きます。報告書は2ヶ月以内に郵送致します。
報告書にご不明な点がございましたら、いつでもご連絡下さい。
TEL | アクセス |